「小糸在来®」は、千葉県君津市の小糸川流域で守り育てられてきた大豆の一種です。

HOME < オーナー募集

2022年度の募集は締め切らせていただきました。
ありがとうございました。
小糸在来®は、千葉県君津市の小糸川流域で守り育てられてきた在来の大豆です。最近の育成品種ではないので栽培が減り、幻の大豆になっていました。
私たちは、その「芳醇な香りと豊かなうまみ」を多くの方々に直接お届けしたいと考え、「オーナー制」に取り組んでいます。
小糸在来®は10月中旬頃に枝豆として、その後、大豆(乾豆)としても収穫できます。
オーナーの皆様は、枝豆、大豆、どちらでも自由に収穫できます。
この機会にぜひご賞味ください。
枝豆の収穫時期に区画を“お引き渡し”します。
お引き渡し後は、収穫終了日まで「各自収穫」してください。
(小糸在来®は登録商標です)
1区画 (5坪程度) |
5,000円(申込が先着2,000区画になりしだい締め切ります) |
場所 | 君津市上湯江 小糸在来®栽培圃場 |
引渡し日 | 令和4年10月7日(金)頃から(案内状に記載) |
地図等 | 後日お送りいたします(9月中旬頃) |
収穫終了日 | 令和4年11月30日(水) |
申込締切日 | 令和4年6月10日(金) |
感染予防対策 | 事前検温・マスクの着用・消毒・3密回避等 |
※新型コロナウイルス感染予防対策を遵守して頂きますようお願い致します。
※感染拡大の状況によって、イベント内容の変更及び開催の中止をさせて頂く場合もございますので、ご了承願います。
【お申し込み】
本年度の受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
お申し込みは、下記の小糸在来オーナー制 2022年お申込みWebフォームにてお願い致します。
小糸在来オーナー制 2022年 お申込みWebフォーム

【お問合せ先】
上湯江地区小糸在来®オーナー制実行委員会(JAきみつ 経済部 営農販売課内)〒292-1147 千葉県君津市塚原185 FAX:0439-32-4469 TEL:0439-32-2581
メール・Facebookでもお申込み頂けます
E-mail:edamameowner@gmail.comFacebook:http://fb.com/edamameowner/
主催:上湯江地区小糸在来®オーナー制実行委員会
協力:君津市・千葉県君津農業事務所・JAきみつ小糸在来®愛好クラブ・君津市農業協同組合
Adobe Acrobat Reader は無料でダウンロードできます。
以下のサイトへアクセスして、ダウンロードしてください。

Copyright (C) 2013 小糸在来愛好®クラブ. All Rights Reserved.
小糸在来®愛好クラブ事務局(JAきみつ営農販売課)
〒292-1147 所在地:君津市塚原185 電話:0439-32-2581 FAX番号:0439-32-4469
〒292-1147 所在地:君津市塚原185 電話:0439-32-2581 FAX番号:0439-32-4469